\☀サマーキッズフェスタ2025☀️/ 都城にて
今回のワークショップは…
🌤️気象予報士と一緒に「空の時計づくり」🕰️👀✨️
お気に入りの空の写真を選んで、
世界にひとつのオリジナル時計を作ります😊🌈
お申込みはこちらから↓↓↓ 締め切りは7/11(金)
https://www.my-machitan.jp/event/2507_summerkidsfesta-16/
2025年7月27日(日)
①10:00~11:00
②12:00~13:00
③14:00~15:00
会場場所 まちなか交流センター 多目的室
料金 2,000円/名
対象 小1~(中学生も可) ※小1~小3は保護者同伴
定員 10名/回
準備物 タオル
透けていておしゃれです(^^♪ 九州の気象予報士仲間にすてきな空の写真を提供していただきました!!!この写真が使えちゃいます!!
2025/7/26(土)わくわく薩摩川内土曜塾科学実験教室
in川内港高速船ターミナル 10:00~ 12:30~
今年も実験教室やらせていただきます!!
元鹿児島NHKの気象予報士今村さんとともに楽しい実験をします。
ぜひご参加くださいませ!
2025/7/30(水)鹿児島市公民館夏期講座にて
ロボットプログラミング教室を行います!
応募締切6/20(金)!
こちらの鹿児島市のHPから応募できます(登録が必要です)
日時:2025/7/30(水)10:00、14:00
場所:サンエール鹿児島(鹿児島市荒田1-4-1)
対象:小学生
参加費:無料です
2025/6/4(水)よりヴェリタスこども園にて課外教室を担当させていただけることになりました。「わくわく実験工作教室」です。スモールスタートではありますが、記憶に残る楽しい時間になるように精一杯頑張ります。
☆2024年度かごしま地域課題解決型起業支援事業の補助金対象事業に採択されました 2024/9/5UP
STEAM Tot(スティームトッツ)はSTEAM教育に基づいた理科系実験・工作のSTEAM教室です。鹿児島市を拠点に活動を行っております。 STEAM教育とはScience(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Art(芸術)、Mathematics(数学)の5つの領域を重視して、盛り込んだ教育方針を意味しています。単に5つの教科を学ぶことではなく、異分野を横断し掛け合わせることで創造性を生み出し、自ら問題を発見し解決する力を育てる教育です。21世紀の新しい学びであり遊びです。
事業内容
幼稚園などでの課外教室や習い事、正課教室、イベント
各地域でのイベントや児童クラブでの科学実験教室
ロボット教室
防災ワークショップやお天気教室
STEAM教室のカリキュラムは、理科系の実験だけではなく、STEAMの5つの要素を取り入れており、バラエティに富んだ楽しい内容となっております。
子どもはなんでも自分でやりたがります。その好奇心(わくわく)を原動力にどんどん探究していく
子どもたちの応援をしたいと思っております。「一から自分でやる」ことにこだわっております。
もちろん苦手なことやどうしても力が必要なことはありますのでお手伝いはしますが、できることは
なるべく自分でしてもらいたいと思います。それが自信になり、さらなる探究へとつながります。
お問合せ先
STEAM Tots(スティームトッツ)
鹿児島市玉里団地
TEL:090-4482-1644 鳥居友紀
email: sunnyto-yuk@yahoo.co.jp